合宿勉強会に関する情報

日時: 2017年1月6日(金)13:00〜
1月8日(日)12:15
場所: 浜松市 舘山寺温泉
ホテルウェルシーズン浜名湖
参加費: 15,000円
※現地でお支払いください
【タイムテーブル】
n 2016年 1月 6日(金)
13:00-13:15 事務局からの諸連絡
【セッション1:ブレークスルーの模索】(若手のための研究サポート)
13:15-13:45 研究発表 (1) 岨野太一(慶應義塾大学・今井研究室)
13:45-14:15 研究発表 (2) 大澤正彦(慶應義塾大学・今井研究室)
14:15-14:45 研究発表 (3) 坂本孝丈(静岡大学・竹内研究室)
14:45-15:00 休憩
15:00-15:30 研究発表 (4) 大北碧(専修大学・澤研究室)
15:30-16:00 研究発表 (5) 長谷川孔明(慶應義塾大学・今井研究室)
16:00-16:30 研究発表 (6) 松井哲也(国立情報学研究所・山田研究室)
16:30-16:45 休憩
16:45-17:45 メンタリング
17:50-18:00 領域代表による挨拶
n 2016年 1月 7日(土)
【セッション2:新学術領域としての探求】
09:00-10:00 安西祐一郎先生による基調講演
「Interaction by Information Sharing: A Model Across Cognitive,
Neural, and Computer Sciences」
10:00-11:30 フリーディスカッション
【セッション3:研究発展のためのテクニカルレクチャー】
13:00-14:00 レクチャー (1) 長井隆行:ソシオメーター
14:00-14:15 休憩
14:15-15:15 レクチャー (2) 大本義正:インタラクション計測環境
15:15-15:30 休憩
【セッション4:本新学術研究の課題に関する議論】
15:30-16:00 課題提示 (1)
16:00-16:45 フリーディスカッション
16:45-17:00 休憩
17:00-17:30 課題提示 (2)
17:30-18:15 フリーディスカッション
n 2016年 1月 8日(日)
【セッション5:総括議論】
10:00-10:30 総括と今後の研究の方針・展望(領域代表)
10:30-10:40 各計画班の研究の方針・展望(A01)
10:40-10:50 各計画班の研究の方針・展望(A02)
10:50-11:00 各計画班の研究の方針・展望(B01)
11:00-11:10 各計画班の研究の方針・展望(C01)
11:10-11:20 各計画班の研究の方針・展望(C02)
11:20-12:00 フリーディスカッション
12:00-12:10 事務局からの諸連絡
12:10-12:15 領域代表による挨拶