公募班(第2期)の採択課題

公募班(第2期)の採択課題(12件)が決定しました

A01班

池上高志(東京大学)

「Agencyを持つ仮想空間デザインと、そのなかでのコミュニケーション実験」

 

A02班

望山 洋(筑波大学)

「こどもの遊び心にコミットする小動物型俊敏ロボット」

高橋英之(大阪大学)

「子供の主体性を育むヨコの関係構築を実現するソーシャルフィルタリングシステムの開発」

 

B01班

山本真也(神戸大学)

「類人猿と伴侶動物を対象にした同調と社会適応に関する比較認知科学」

池田和司(奈良先端科学技術大学院大学)

「機械学習による人および動物のインタラクションモデルの構築」

 

C01班

熊崎博一(金沢大学)

「社交不安障害患者へのヒトの外観に酷似したロボットを用いた暴露療法の開発」

渡辺哲陽(金沢大学)

「操作嗜好性を制御して高効率操作習熟を実現するロボット操作システム」

森田純哉(静岡大学)

「ミラーリング技術による人間=認知モデルインタラクションの実現」

三浦 純(豊橋技術科学大学)

「ロボットを介した人から人への作業教示結果に基づくインタラクションモデルの学習」

 

C02班

並木明夫(千葉大学)

「エアホッケーロボットによる環境適応知能システムの研究」

西川 鋭(東京大学)

「俊敏に動作する柔軟軽量な筋骨格ロボットによる対人接触インタラクションの研究」

硯川 潤(国立リハビリテーションセンター)

「操作戦略の推移モニタリングにもとづくハンドル形電動車椅子の制御最適化技術の開発」